みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3531481

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

<高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/18 (Wed) 16:35:49

<副題=その1・ナンキ工業>

イヤ、
諸般、高齢者の事故多発。
その原因、自動車のブレーキと、アクセルの、踏み間違いが多いらしく。

当方的、高齢者が、高齢者と、騒ぎ過ぎと、思てるですが。
がしかし、冷静に、冷静にの、防止が出来るのならと、検索、探索、してみたです。


<ナンキ工業>=最大25万円見当<税込み>

<参考=「自身も事故を経験…町工場が作った踏み間違い防止ペダルは、「高齢者の運転事故」を止められるのか!?」(ホウドウキョウ)>
https://www.houdoukyoku.jp/posts/3730

<参考=「アクセル踏み間違い防止装置!」(TBSラジオ)>
http://www.tbsradio.jp/102547

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/18 (Wed) 18:47:23

 シバケン様、こんばんは。


 前者、従前と運転方法が変わらぬのが良いですね。

 後者、障害者用運転補助装置に似てますね。自分の車以外は運転することが全くない人には良いのですが、他の車も運転する人には向きません。

 会社名やURLなど忘れましたが、アクセルとブレーキが1ペダルで、踏むとブレーキ、横に扇状に動かすとアクセルというのを、開発して無償使用を許してる、町工場があります。
 此れも、他の車も運転する人には向きません。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/18 (Wed) 19:13:22

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>開発して無償使用を許してる、町工場があります。

それが、ナンキ工業ですが、100台分。
即日、決まったよです。

下記が、ナンキ工業のホーム・ページです。
<無償提供は終わってますので、記載されてません>

<参考=「ナンキのSTOPペダル」(ナンキ工業)>
https://www.nanki-stoppedal.com/

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/18 (Wed) 20:36:29

<副題=その2・オートバックス>

<オートバックス>=43198円<取付工賃・税込み>

<参考=「ペダルの見張り番」(オートバックス)>
http://www.autobacs.com/static_html/spg/pedal_mihariban/top.html

これなら、オートバックスで、取り付けてもらえるです。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/18 (Wed) 22:04:45

 シバケン様、こんばんは。


> 無償提供は終わってますので、

 無償「提供」は存じませんでした。

 「技術」(知的財産権)の無償「使用」を許してるの意で書きました。
 繰り返しますが、運転方法が違うので、他の車も運転する人には向きません。


 ホウドウキョウとオートバックスは、同じ原理のようですね。
 どっちが、信頼性と費用の点で、優れてるのでしょうかね。
 とまれ、オートバックスの費用から鑑みるに、ライン装着なら更に低廉になるでしょうから、義務化しても良さそうな気が。(スイッチを付けないと、スポーツ走行の妨げにはなりますが、スイッチの入れ忘れの危険があります・・・アンチスキッドブレーキや車両姿勢安定装置には現にスイッチが付いておらず、砂利道などでは、危険を感じることや、もどかしく感じることも、偶にあります)

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/18 (Wed) 23:08:25

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>「技術」(知的財産権)の無償「使用」を許してるの意で書きました。

知的財産権の方ですか。
それは、知りませんでしたです。

>運転方法が違うので、他の車も運転する人には向きません。

仰る通りと、思うです。
現時点、緒に付いた段階ですので、今後、出て来るのではと。


費用的、数万円なら、義務化も考慮ですが、これも、モ暫く、新しく開発される器具、装置の様子見をと、思うです。

その間にも、事故発生するですが。

方々で、町の開発者が、知恵絞ってるのではと。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/18 (Wed) 23:33:32

<副題=その3・三好製作所>

<三好製作所><パニックレス・アクセルペダル>=価格未定

<参考=「踏み間違えても急加速しないペダル、町工場開発」(読売新聞)>
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170117-OYT1T50032.html

これは、予定価格、中身、分かりませんですが。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/19 (Thu) 00:53:15

 シバケン様、こんばんは。


> モ暫く、新しく開発される器具、装置の様子見をと、思うです。

 其れもそうですね。
 マダ、色々、出てきそうですから。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/19 (Thu) 02:24:55

 追伸です。


 ホウドウキョウとオートバックスと三好製作所はいずれも、急激なアクセルの踏み込み時に、スロットルが開かなくなるというものですね。
 急激アクセルでの危険回避ができなくなったり、停止状態からスピンターンができなくなったりするのは、アンチスキッドブレーキのせいで砂利道でスキッドさせて急停車できなくなったり、車両姿勢安定装置のせいで自由にドリフト出来なくなったのと同様の、我慢すべき欠点でしょうか。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/19 (Thu) 03:03:52

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>我慢すべき欠点でしょうか。

この文言、意味が分かりません。

イヤ、
当方、前進走行では、ありませんですが、十数年経つですが。
バックの際、アクセルを多分なら、踏み込み過ぎたの哉の、経験あるです。

自分では、そんなに踏み込んでるの積もりは無いのですが、急激に走り出し。
まあ、平地の駐車場で、相手、頑強なるの、ブロック塀でして、後部バンパー局部少々、ヘコませたの事、あるです。

気が付くが早期のため、それで済んだと。遅いと、グシャリ哉と。
原因、履き慣れて無い靴<?>
以来、運転時は、履き慣れてるの靴にしてるです。

又、
砂利道を走行する事、ありませんでして。
その辺り、よくは、分かりません。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/19 (Thu) 03:30:49

 シバケン様、こんばんは。


 アンチスキッドブレーキは、現在では装着してない車輛の方が少ないですが、急ブレーキで車輪がロック(非回転状態)しないように、自動的にブレーキを緩めるものです。
 舗装路では、車輪がロックしない方が、停止距離は短くなりますし、ブレーキング中にもステアリングが効きます。どんな名手でも、片輪が乾いた路面上で反対輪が水溜まりの中にあるときなど、アンチスキッドブレーキには敵いません(路面が整備されたレース場では、アンチスキッドブレーキなしで、極めてスキルが高い人間がブレーキペダルの踏み加減でコントロールできますが)。
 しかし、砂利道や、舗装路でも浮き砂利があると、ブレーキを緩めすぎて仕舞い(砂利の上を滑って仕舞い)、制動距離が著しく長くなります。ロックさせる(スキッド状態にする)と、すぐに止まるです(砂利を押しのけて)。

 オートバックスのは、最近の車両にしか付かないですね。優に十年以上前の私のスバル・レガシィ・ランカスター6には、付けたいのに付かないです。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/19 (Thu) 03:56:57

 追伸です。


 車両安定装置は、車両がドリフトしようとすると、例えば1輪のみにブレーキを掛けて、グリップ走行を維持するものです。
 アンチスキッドブレーキよりも普及が遅れてましたが、16年前の私の車にも、付いております。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/19 (Thu) 08:25:11

磯津千由紀さん、おはようございます。

諸般、自動車の安全装置が邪魔する場合があるですか。
あらゆるのケースを網羅は難しいですねえ。

イヤ、
自動運転の車は、高価に過ぎて。
安価で、後付でと、考えるですが。当方の、カローラも、2003年製でして。取付られるか、怪しいですが。
超の大衆車ですので、多分なら、可能やろと。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/19 (Thu) 10:37:02

 シバケン様、こんにちは。


 話がずれますが、自動運転は、事故が避けられぬ時の判断が出来るのは遠い先と見込まれるので、当分は一般道路では実用化されぬでしょう。(2つの人の群れのどちらかに突っ込まざるを得ぬ時どちらに突っ込むか、等の判断)

 オートバックスの機械、「カローラナンタラ」という最近の車種には付きますが、単なる「カローラ」には付かぬようですね。
http://www.autobacs.com/static_html/spg/pedal_mihariban/tekigou.html#toyota

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/19 (Thu) 12:41:02

オッとの、
自動運転、万能では無いですか<!>

最近では、仲間内で、話題になりまして。
只、後、何年乗れるやの話もありまして<笑>

での、
2003年のカローラは対象外<!>
工夫すればと、思うですが、まだまだ、出て来る気配ですので、様子見ですが。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/19 (Thu) 12:52:54

 シバケン様、こんにちは。


 多分の多分ですが、オートバックスの装置は、アクセルペダルからエンジンまでの接続が、機械的ワイヤの車種には付かず、電気信号の車種に限られるのではないかと。
 スバルの場合、概ね9年前以降に発売の車種に限られてますので。

 若しそうなら、多少の工夫では付かんです。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/19 (Thu) 13:00:34

>若しそうなら、多少の工夫では付かんです。

オトトの、
そんな違い、あるですか<!>

本来的、高齢者対象の、なら、
古い機種にも適合させるべきと、思うですが。
方式的、どんな機種にもは、無理あるですねえ。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/01/19 (Thu) 20:54:33

<副題=その4・ペダル踏み間違い事故防止 手動スロットル>

<ペダル踏み間違い事故防止 手動スロットル>=価格未定

内容的、一番に高価<?>

尚、
これは、当板、冒頭の、「TBSラジオ」で、紹介の装置です。

<参考=「ペダル踏み間違い事故防止 手動スロットル」(大野一郎)>
http://ono-fumimachigai.com/

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/01/19 (Thu) 21:25:09

 シバケン様、こんばんは。


 繰り返しますが、手動アクセルレバーは身障者(下肢麻痺)用運転補助装置のサブセットともいえますので、かなりのノウハウが蓄積されてる筈です。

 該Webサイトでは、

> 大野式手動スロットル/ブレーキ装置
> 大野式左足ブレーキ装置

だけでなく、

> ナンキ工業Stopペダル
> 鳴瀬機材工業 ナルセペダル(ワンペダル)

にも、言及してます。
 何故、身障者用に言及してないのか、不明です。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/03/01 (Wed) 17:16:38

<【45歳以上で増加】高齢者のペダルの踏み間違い事故はどうすれば防げるか?(毎日新聞、WEB CARTOP)>

 こんにちは。


 踏み間違いは高齢者に限らないと云います。

 最近の車両にはブレーキオーバーライドシステムが付いてるそうですが、アクセルがメカニカルワイヤでなく電気信号の車に限られると思われます。


> 45歳以降は踏み間違いが増加するという資料もある

> このところ、高齢者の運転ミスによる重大事故の報道が続いている。注目が集まるとバイアスがかかる傾向にあるため、報道件数=発生率というわけではないが、運転免許をもつ高齢者が増えていることで、今後も発生件数は増えていくトレンドにある。

> なかでもアクセルペダルとブレーキペダル(ABペダル)の踏み間違い事故が目立つ印象を受けるだろう。しかし、意識して踏み間違えることはないわけで、無意識の行為であったり、ミスをした焦りから踏み間違えたりしていると考えるのが妥当だ。事故原因としてドライバーが「ABペダルを踏み間違えた」というのは結果論であり、踏み間違える原因があるはずだ。

> その理由として、指摘されるのはABペダルの操作はいずれも主に右足で踏みつけるという同じ(厳密には異なるが)動作であることから間違いに気付きづらいということ。とくに焦ってしまったときに、人間は足を踏ん張ってしまう傾向にあり、間違えて踏んだアクセルペダルを、さらに全開にしてしまうという悪循環が事故被害を大きくしてしまうと考えられる。

> そして、ABペダルの踏み間違いは高齢者に限った話ではない。ちょっと古い資料になるがイタルダ(財団法人 交通事故総合分析センター)が2010年に発表したリポートによると、ペダルの踏み間違いに起因する事故の年齢別発生率は、運転免許を取得して間もないドライバーが多いと思われる24歳以下では若干多く、そこから44歳程度までは減少していくが、45歳以降は増え続け、55~64歳で24歳以下と同程度の発生率となり、75歳以上では若年層の3倍近い発生率となっている。

> つまり、ある程度若いうちからペダル踏み間違いをしないような習慣を身につけておくことは中年以降の事故防止にも役立つというわけだ。


> ブレーキオーバーライド装備車なら左足ブレーキも効果的か

> もちろんプリクラッシュセーフティシステムの技術的な進化も期待できるが、ドライバーがやれることとしては、停車時にATであればPレンジやNレンジに入れるクセをつける、パーキングブレーキを積極的に活用するといった基本的なことになるだろう。

> また、後退時などにドアを開けたり、窓から顔を出したりして後ろを確認する人もいるが、そうした体をひねる行為は加齢と共にペダルの踏み間違いにつながりやすい。こちらもハードウェア次第の部分だが、バックモニターやクルマを上から見下ろすようなモニターシステムも活用するようにして、運転姿勢を大きく動かさないような工夫も必要だ。

> 乗降時にアクセルペダルを踏んでしまうこともあるので、乗る前にエンジンをかけるクセがあるドライバーは、かならず座ってからエンジンを始動するようにもしたい。また、ATだけしか運転しないというのであれば、左足ブレーキを習慣にしてしまえばいい、という指摘もあるだろう。

> このレベルの運転技術になるとドライバーそれぞれのスキルが異なるので強制するのは難しいだろうが、MTを運転できるスキルを持っているということは左足で微妙なクラッチ操作ができるというわけで、意外に左足は器用なのかもしれない。

> なお、最近のクルマであればブレーキオーバーライドシステムといってABペダルを同時に踏むとブレーキペダルが優先される機能が備わっているので、両ペダルに足を置いて踏ん張れば、自然とブレーキが効くようにはなっている。

> ちなみに、MTにすることで重大事故が減るという指摘はいささか疑問だ。ATの特性上起きやすい事故についてはMTを増やすことで減るのは間違いないだろう。

> しかし、MTの運転免許の取得に時間がかかるということは、それだけスキルが必要とされているわけで、MTと加齢などによる運転スキルの衰えという組み合わせだから起きてしまう別の事故を誘発する可能性まで考慮すべきだと考えられる。

> (文:山本晋也)


http://mainichi.jp/articles/20161122/ctp/00m/020/003000c

https://www.webcartop.jp/2016/11/56695/2

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/03/01 (Wed) 20:18:10

ぎょうむれんらく:
 末尾のリンク先名に『(2/2ページ)』を入れて頂けませんでしょうか。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/03/01 (Wed) 20:47:22

ハイ、
追記致しました。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/04/26 (Wed) 20:35:50

 こんばんは。


 今、放映が終わったNHK「ガッテン!」で、高速道路追突事故・逆走事故・踏み間違い事故が取り上げられました。
 いずれも、高齢者よりも二十代が多いと云います。
 番組の最後で、ナルセペダルを紹介してました。


<ガッテン! 大型連休の前に!交通事故から家族を守りたいSP(NHK)>
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170426/index.html

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/04/26 (Wed) 21:00:33

 シバケン様、こんばんは。


 私の下記の投稿

> 会社名やURLなど忘れましたが、アクセルとブレーキが1ペダルで、踏むとブレーキ、横に扇状に動かすとアクセルというのを、開発して無償使用を許してる、町工場があります。

に対して、シバケン様は

> それが、ナンキ工業ですが、100台分。

と書かれてましたが、操作方法から見て、ナルセペダルが正解と思われます。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/04/26 (Wed) 21:39:11

>> それが、ナンキ工業ですが、100台分。

>と書かれてましたが、操作方法から見て、ナルセペダルが正解と思われます。

そおですか<!>
失礼致しましたです。

無償<?>で、100台分の記述がありましたので、勘違いです。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/11/15 (Wed) 22:37:00

<高齢ドライバーも安心!安全運転サポート車「サポカー」(政府広報)>

 こんばんは。


 私の環境では動画再生できない(旧式な仕様のサイトなのに原因不明で)ので、内容の良否は分からないですが。


> 車の運転で、ペダルを踏み間違えてヒヤリとしたことはありませんか?こうしたことでの事故を防ぐために政府と自動車業界で推進しているのが、自動ブレーキ等の先進技術を搭載した安全運転サポート車「サポカー」です。どんな車なのか?番組でご紹介します。


http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg16070.html

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2017/11/15 (Wed) 23:09:36

内容的、
障害物に対するの自動ブレーキ装置ですが。

重要性、有効性は、充分に分かるですが。
これは、費用を含め、メーカーが、新車に対するか、既存車に、取り付け可能装置かが、不明ですねえ。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/11/15 (Wed) 23:54:12

 シバケン様、こんばんは。


 障害物に対する自動ブレーキでしたか。
 其れでしたら、元祖ぶつからない車SUBARUに始まる、メーカでの新車ライン装着に限りますね。

 あまり有用な情報ではなかった(公知のことだった)ようです。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/12/21 (Fri) 23:38:08

<アクセル踏み間違え事故を防止するシステム 購入した車も後付けが可能 トヨタ(毎日新聞、12月5日)>

 こんばんは。


 後付けが可能といっても、最近の車(多分スロットルがメカニカルワイヤではなく電気信号の車)にしか、付かないようですけど。
 超音波センサ込みで、作業工数を考えると、5万5千円は破格ですね。


> トヨタ自動車は5日、駐車場などで前後の障害物を検知し、アクセルを踏み間違えても加速を抑制する新システムを発売した。購入済みの車に後付け装備できるのが特徴。高齢者らによる衝突事故防止や被害軽減につなげる。当面は「プリウス」と「アクア」専用だが、対象車種を順次拡大する。価格は5万5080円(税込み、工事費別)。


> 車の前後に取り付けた四つの超音波センサーが、3メートル以内に壁などを感知するとアラーム音で注意喚起する。さらにブレーキと間違えてアクセルを踏み込み、時速10キロ以上になると、それ以上に速度が出ないようになり、車内の表示器に警告も出る。

> 後退時は、障害物がなくても時速5キロ以上で同様に加速が抑制される。どちらも自動ブレーキではないため、停車するにはブレーキを踏む必要がある。

> トヨタは近年販売した新車にはブレーキ制御システムの搭載を進めているが、それ以外の車の安全性向上が課題だった。【小倉祥徳】


https://mainichi.jp/articles/20181205/k00/00m/020/212000c

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/12/21 (Fri) 23:43:58

 こんばんは。


> 車両姿勢安定装置には現にスイッチが付いておらず

 不整地用に切るスイッチが付いている車種が多いようです。(私の車にも、目立たないところに付いていました)
 即ち、故意にドリフトさせようとすればスムーズに出来るようです。

 お詫びして訂正いたします。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/12/24 (Mon) 20:13:18

 こんばんは。


> 超音波センサ込みで、作業工数を考えると、5万5千円は破格ですね。

と書きましたが、5万5千円は「工事費別」の価格でしたね。

 お詫びして訂正いたします。

 工賃は幾らぐらいなのでしょうかねぇ。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - シバケン

2018/12/24 (Mon) 21:30:23

磯津千由紀さん、こんばんわ。

トヨタのは、工賃は公開されてませんですねえ。


ダイハツ=5万9,508円(本体価格3万4,560円、価格はいずれも税込)。
トヨタ=5万5,080円(本体価格)<工賃不明>

<参考=「後付けの踏み間違え事故防止装置を発売 トヨタとダイハツ」(財経新聞)>
https://zaikei.co.jp/article/20181206/482025.html

<参考=「朗報!! 「プリウスミサイル」を防げ!! 純正「後付」踏み間違い防止装置発売」(ベストカーWeb)>
https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/52582

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/02/14 (Thu) 13:12:59

<高齢ドライバー死亡事故、1割増(毎日新聞、2月14日)>

 こんにちは。


 相変わらず踏み間違い事故が多いようです。


> 昨年1年間に75歳以上のドライバーが起こした死亡事故は460件で、前年に比べて1割(42件)増えた。警察庁のまとめで判明した。このうち80歳以上の死亡事故は17件増えて252件。同庁の担当者は「引き続き高齢ドライバーの事故対策を進める」としている。


> 75歳以上の死亡事故は2012~16年に450件を超えていたが、17年は418件(前年比41件減)に減少した。ところが昨年は再び増加し、免許を持つ10万人あたりの発生件数は8.2件に上り、75歳未満(3.4件)の2.4倍となっている。

> 昨年の死亡事故の内容は、電柱や標識などへの衝突が94件と最も多く、車同士の出合い頭の衝突が85件、対向車線にはみ出すなど正面衝突が70件と続いた。原因は、ブレーキとアクセルの踏み間違いやハンドルなどの操作ミスが136件で最多だった。

> 高齢ドライバーの事故対策は急務で、17年3月には認知機能検査を強化した改正道路交通法が施行されたほか、警察庁は継続して免許返納を呼びかけている。免許更新時に実車試験を課すことや、自動ブレーキなど安全技術の搭載車に限った「限定免許」の導入の可否も検討している。【内橋寿明】


https://mainichi.jp/articles/20190214/k00/00m/040/053000c

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/06/05 (Wed) 12:49:57

<参考>

<話題NO.1049 海外でも議論噴出 なぜ「高齢ドライバー」の運転を止められないのか(ITmedia、4月25日)>
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_wadai_125.htm#no1049

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/06/05 (Wed) 18:59:38

 こんにちは。


 テレビ番組でナルセペダルが取り上げられていましたが、評論家曰く、高齢者に此れまでと違う運転方法を覚えさせるのが難儀の由。
 私は、もたつくことは有っても、誤操作はないと思うのですが。危惧するのは、ナルセペダルに慣れると普通の車を運転することがあったときに危険なこと。
 費用は20万円前後といいます。

Re: <高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/06/11 (Tue) 00:47:43

<参考>

<話題NO.1053 高齢者専用の運転免許創設<?>安全機能付き車に限定<?>>
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_wadai_125.htm#no1053

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.