設置公開<2010年7月23日>
主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>
<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>
本家【シバケンの天国】
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書>
Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/04/01 (Sat) 03:24:05
こんばんは。
従姉妹用にWindows 10搭載のLet’s note NX1を2万円台で落札した。
Let’s note NX1は、Let’s note SX1からDVDドライブを撤去したものである。Let’s note NXシリーズは、ソコソコ丈夫でソコソコ小型軽量な割に1600画素×900画素の表示を備え、Let’s note RZシリーズやLet’s note MXシリーズやLet’s note LXシリーズよりも(低解像度で少し重くて嵩張るものの)廉価なため、新聞記者がよく使っている。
しかし、パナソニック製のユーティリティーが全く載ってないし、Microsoft Office 2016搭載を謳ってたがOffice 365だった。
従姉妹はメーラにOutlookを使ってるので、PersonalではないMicrosoft Officeは必須である。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win7Pro64bit)
2017/04/07 (Fri) 00:32:28
こんばんは。
購入したリカバリーディスクが4月6日(木)に届いたので、Windows 7 Professional 64bit SP1をリカバリーしたところです。
IEは9が載りました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win7Pro64bit)
2017/04/07 (Fri) 00:46:47
こんばんは。
IEを11に載せ替えました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win7Pro64bit)
2017/04/07 (Fri) 01:06:23
こんばんは。
兎に角、何も事前処置をしないで、Windows 10へのアップグレードを試みてみることにしました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win7Pro64bit)
2017/04/07 (Fri) 01:31:00
こんばんは。
今、予想通り、下記のメッセージが出ました。
> Intel(R) Dynamic Power Performance Management
> このアプリは Windows 10 と互換性がないため、今すぐアンインストールしてください。
本機を購入したらパナソニックのユーティリティーが全く載ってなかったので、売り手が多分これに引っ掛かって「何も引き継がない」でWindows 10にアップグレードした可能性が大きいと、事前に予想してましたから、驚きませんでした。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/04/07 (Fri) 01:46:10
こんばんは。
Intel Dynamic Power Performance Managementのアンインストール方法は、以下にあります。
<情報NO.722 Let's noteのIntel Dynamic Power Performance Managementのアンインストール法(Windows 10アップグレードに必要)>
http://shiba2211ken2.web.fc2.com/mina_info_50.htm#no722
今宵は、此れまでといたします。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/04/07 (Fri) 02:59:54
追伸です。
Windows 7ではIntel Dynamic Power Performance Managementは「必須」のドライバです。
(下記の「CF-NX1GDEYS用 Windows 7 (64bit) 導入済みドライバー」の27を参照)
<パナソニックパソコンサポート > 法人向けトップ > ダウンロード > 導入済みドライバー > Let's note CF-NX1シリーズ>
http://askpc.panasonic.co.jp/s/download/install/nx1gde.html
従って、Windows 10でも、該マシンのWindows 8用を入れておくほうが良いのでしょうが、見付かりませんでした。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/04/07 (Fri) 03:16:46
追伸の追伸です。
下記にあるかと思ったのですが...
<パナソニックパソコンサポート>ダウンロード(CF-NX1G、NX1H、NX1Vシリーズ Windows 8クリーンインストール対応モジュール)>
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003092
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/04/07 (Fri) 17:06:48
ぎょうむれんらく:
HTMLで上の2投稿のリンク先名、“>”が余分です。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - シバケン
2017/04/07 (Fri) 18:25:22
オッとの、
修正致しましたです。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win7Pro64bit)
2017/04/08 (Sat) 00:39:21
こんばんは。
Intel Dynamic Power Performance Managementをアンインストールしました。
此れから、Windows 10へのアップグレードを試みます。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/04/08 (Sat) 02:21:46
こんばんは。
Windows 10へのアップグレードが完了しました。
バージョン1703になっていました。
0039アップグレード開始。
0115非互換表示は出ず、アップグレード実作業開始。
更新プログラムの構成に長時間を要しました。
0156会話型入力。
0200一応完了(ディスプレイドライバはまだ)。ライセンス認証済み。
0205ディスプレイドライバが載りました。
0205再起動。
0209立ち上がりました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/04/08 (Sat) 02:52:55
こんばんは。
BIOS設定をデフォルトに戻したり、動作確認をしたりで、異常なし。
今宵は、此れにて終了といたします。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/05/14 (Sun) 01:04:24
こんばんは。
Windows Updateで、0x80010108で再起動釦が効きません。
「トラブルシューティング」を起動したところ、「再起動が必要となる保留中のシステム変更が検出されました」「コンピューターを再起動してもう一度Windows Updateを実行してください」と出ました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/05/14 (Sun) 02:04:01
こんばんは。
再起動で「最新の状態」になりました。
尚、バージョン1703、ビルド15063.296です。
其の後、Adobe Acrobat Reader DCをインストールしました。
因みに、Flash PlayerはIEに組み込まれてますので、インストール不要。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/05/15 (Mon) 00:07:30
こんばんは。
Lhaplusをインストールしました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/05/15 (Mon) 01:01:22
こんばんは。
Microsoft Office Professional Plus 2007(ボリュームライセンス版)をインストールしました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/05/15 (Mon) 03:18:41
こんばんは。
Windows Updateを行ないました。
Microsoft Office 2007関係のセキュリティ更新が沢山ありました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit)
2017/05/19 (Fri) 19:51:59
こんばんは。
Javaをインストールしました。
此れで本マシンのセットアップはあらかた完了しました。
IEのホームページを「シバケンの天国」から一般的なものに変更した後、梱包の予定です。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/05/19 (Fri) 21:00:01
こんばんは。
IEのホームページ変更、念のためのWindows Update(最新の状態)、シャットダウン、充電、梱包が、完了しました。
明日、宅急便で従姉妹に送る予定です。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/05/20 (Sat) 17:33:33
こんにちは。
今日、岡本クリニックとNPO地域医療を育む会の設立総会の後、ヤマト運輸のセンターより、発送しました。
明晩には従姉妹のところに到着の予定です。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/05/21 (Sun) 22:50:26
こんばんは。
宅急便追跡では2101に届いていますが、従姉妹からの連絡はまだありません。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/05/21 (Sun) 23:52:12
こんばんは。
従姉妹より2314に、届いて開梱した旨の電子メールが届きました。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/07/17 (Mon) 07:10:34
おはようございます。
従姉妹より一昨晩に、試用した旨のメールが来ました。
尚、従姉妹は、定年退職後に大学に学士入学し、現在は東大の大学院でサンスクリット語を学んでいます。
Windows 10機を触るのは、初めてだそうです。
遠くない内に、デスクトップ機を、Windows 7機(Core2 Duo)からWindows 10機(Core i5辺り)にリプレースに、私は従姉妹のところを訪ねる予定です。
> 磯津千由紀 <****@isozu.name> wrote:
> (2017/07/17 06:39)
> **様、おはようございます、**です。
>
>
> Let’s note NX1、気に入られたようで、何よりです。
>
> インターネット接続は、有線は、設定が済んでいますので、LANケーブルを繋ぐだけです。(ポップアップが出たら「はい」をクリックしてください)
> 大学の無線LANへの接続は、現地でないとできないし、簡単なので、ご学友に依頼されたら如何でしょうか。
>
> メール設定とプリンタ設定は、デスクトップ機の交換(増設)に伺う際に。
>
> 其れにしても、仰る通り、凄い暑さが続いてますね。
> 体調は、復調しつつあります。
>
>
> **様も、猛暑の折、ご自愛ください。
>
>
>
> "****" <****@mb4.suisui.ne.jp> wrote:
> (2017/07/15 23:30)
> > **君、
> >
> > 酷い暑さですね。その後、体調は如何ですか。
> >
> > 試験とレポートが終わったのでLet's Noteを立ち上げてみました。何処をクリックすれば行きたいところに行けるのかがまだ分からずフラストレーションを感じますが、とてもいい感じです。いずれ御上京の折、インターネット接続、電子メール設定、プリンター設定をお願いしたいと思いますが(歯が立ちませんでした!)、これは全く急ぎません。USBメモリーに辞書・文法書などを20ギガバイト分保存しましたので、これが読めれば十分です。明日、マウスと持ち運び用のバッグを買いに行きます。
> >
> > くれぐれもお大事に。では又。
> > ****
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - Plamo-方面名倉 at Windows 8.1
2017/07/17 (Mon) 09:51:25
> Microsoft Office Professional Plus 2007(ボリュームライセンス版)をインストールしました。
Re: 脱Windows Vista 2016/10/18 (Tue) 09:09:23
>Windows Vista、サポート終了の2017年4月11日まで半年を切る
Office 2007のサポート終了は約1年後(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1024959.html
Office 2007あと3か月を切っている。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - シバケン
2017/07/17 (Mon) 17:29:03
<補足>
<寄稿磯津千由紀@Let's note NX1(Win10Pro64bit) 2017/05/15 (Mon) 01:01>
http://shiba2211ken2.web.fc2.com/mina_zisetu_71.htm#isozu_2007
<参考=「NO.132 脱Windows Vista」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2016/10/18 (Tue) 09:09>
http://shiba2211ken2.web.fc2.com/mina_zisetu_30.htm#plamo_2007
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/07/17 (Mon) 17:33:31
Plamo-方面名倉 at Windows 8.1様、こんにちは。
Microsoft Office 2007のサポートが間もなく終わることは百も承知してますが、予算の都合で...
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - Plamo方面名倉 at Windows 7Starter
2017/07/17 (Mon) 18:14:00
> Microsoft Office 2007のサポートが間もなく終わることは百も承知してますが、予算の都合で...
自分は頼ってくれた親戚に恥をかかせないためこのあたりは絶対妥協しません。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2017/08/15 (Tue) 01:02:45
こんばんは。
今日、年金が振り込まれたので、当初の予定通り、Microsoft Office 2010 Professional Plusのライセンスを3本(本機用の他に、既存7デスクトップ機用と、此れから用意の10デスクトップ機用)購入しました。
次回の上京の際に、入れ替えます。
Microsoft Office 2016とまでは言わなくても、Microsoft Office 2013にしたかったのですが、年金が入ったとはいえ、依然として金欠病は治ってないので。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2019/02/23 (Sat) 18:26:58
こんばんは。
リコール対象ロット外と確認済みだったバッテリーが、リコール対象の可能性が出てきたので、当面は上京予定がないため、マシンを一時的に当方に送って貰うことを打診しました。
<自説NO.322 <CF-SX2>回収該当バッテリーの交換及びパソコン調整の話>
https://shiba2211ken2.web.fc2.com/mina_zisetu_82.htm#no322
2019/02/22 (Fri) 22:57~2019/02/23 (Sat) 17:11の投稿。
尚、送り返して貰うことが可能な場合には、Microsoft Office 2010を、手許にライセンスがあるMicrosoft Office 2013に、入れ替える予定です。
Re: Let's note NX1(CF-NX1GDEYS,Core i5 2540M 2.6GHz,4GB,250GB) - シバケン
2019/02/23 (Sat) 19:24:21
<補足>
2019/02/22 (Fri) 22:57~2019/02/23 (Sat) 17:11の投稿。
<寄稿磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7) 2019/02/22 (Fri) 22:57>
https://shiba2211ken2.web.fc2.com/mina_zisetu_82.htm#isozu_nx3
<寄稿磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7) 2019/02/23 (Sat) 17:11>
https://shiba2211ken2.web.fc2.com/mina_zisetu_82.htm#isozu_nx1