みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3506043

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/09/07 (Thu) 21:46:37

 こんばんは。


 此れまで野放しだったのが、ようやっと捜査の手が入りました。
 動画紹介所の類にも、手が入るかどうか、要注視ですね。


> 無断でコピーされたいわゆる海賊版の漫画などを閲覧できるようインターネットの利用者を誘導する「リーチサイト」と呼ばれるサイトの運営者について、警察が著作権法違反の疑いで関係先を捜索していたことがわかりました。


> 捜索を受けたのは、無断でコピーされた海賊版の漫画や小説を閲覧できるインターネットのURLをまとめて掲載していた「はるか夢の址(あと)」と名付けられたサイトなど、複数のサイトの運営者の関係先です。

> 海賊版に誘導するこうしたサイトは「リーチサイト」と呼ばれ、警察は、直接、掲載していないものの、実質的に著作権を侵害している疑いがあるとして、ことし7月に捜索しました。

> これまでの調べによりますと、「はるか夢の址」のサイトは、有料会員として登録すれば誘導した先のサイトから海賊版の漫画などをスムーズにダウンロードできる仕組みを取り入れ、利益をあげていたと見られています。

> このサイトは、関係先が捜索を受けた直後に閉鎖されましたが、警察は著作権法違反の疑いで運営に関わっていた複数の人物から事情を聞くなどして捜査を進めています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011130261000.html


↓参考:動画紹介所の一例
<特選★アニメ動画紹介所freeanimedougadesu.blog70.fc2.com/>
http://freeanimedougadesu.blog70.fc2.com/

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/09/21 (Thu) 00:56:40

 こんばんは。


 上記動画紹介所は閉鎖されましたが、別サイトで運営を続けています。

<特選アニメ(仮)>
http://freeanimedougadayo.blog.fc2.com/

 しかし、新作の掲載が少ないです。

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2017/11/01 (Wed) 15:44:20

<リーチサイト:競合サイトにサイバー攻撃 逮捕の運営者ら(毎日新聞)>

 こんにちは。


 悪質ですね。


> インターネット上で漫画や書籍を無断で公開する海賊版サイトに利用者を誘導する「リーチサイト」を巡る著作権法違反事件で、逮捕された運営者らが、競合するリーチサイトにサイバー攻撃を仕掛けて閉鎖に追い込んでいたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。


> 大阪府警などの合同捜査本部は、摘発されたリーチサイト「はるか夢の址(あと)」(閉鎖)が、他のサイトの利用者を取り込んで勢力を拡大するためだったとみている。

> 捜査関係者によると、逮捕された元大学院生、和宇慶真(わうけまこと)(22)や成合太彰(たかあき)(23)の両容疑者ら「紅籍会」のメンバーは、競合するリーチサイト管理者に共同運営や合併を要求。断られると、相手のサイトに大量のデータを送信してサーバーに過大な負荷をかける「DDoS(ディードス)攻撃」を行って圧力をかけていたという。

> 統合に応じたサイトの管理者は幹部に登用した一方、閉鎖に追い込まれたサイトもあったという。

> 合同捜査本部は1日午後、著作権法違反容疑で成合容疑者を送検。ほか8人も順次送検する。【伊藤遥】


https://mainichi.jp/articles/20171101/k00/00e/040/284000c

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/01/09 (Tue) 03:48:04

 おはようございます。


 「特選アニメ(仮)」も、閉鎖されたようです。

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/02/13 (Tue) 19:27:04

<漫画家協会:海賊版サイト批判 利益むさぼると異例の声明(毎日新聞)>

 こんばんは。


 隔靴掻痒な記事で、良く分からないです。


> 作者や出版元に無許可で作品を公開する漫画の海賊版サイトを巡り、日本漫画家協会が13日、公式サイトで「利益をむさぼっている」などと強く批判する異例の声明を発表した。


> 声明は、昨年10月ごろから急激に知られるようになったある特定の海賊版サイトを念頭に置いているとみられる。「ビデオリサーチインタラクティブ」によると、アクセスした人は推定で約29万5000人に上るという。

> この海賊版サイトは、最新のものを含めた漫画単行本や雑誌の「入り口」を掲示し、クリックすると中身を無料で閲覧できる仕組み。電子コミック業界の関係者は「精巧な作りで、違法性を感じさせない。男性向けコミックを配信する会社を中心に損害が出ている」と明かす。別の関係者によると、東京・秋葉原のコミック専門店の売り上げも軒並み下落しているという。

> 声明は「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と指摘している。(共同)


https://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00m/040/021000c

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/02/13 (Tue) 19:45:53

 追伸です。


 日本漫画家協会のサイトには、以下のような記述がありました。矢張り隔靴掻痒な文章です。


> 海賊版サイトについての見解

> 2018年02月13日掲載

> パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
> そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
> 本当にすばらしいことだと思います。
> 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
> そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

> でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
> 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
> その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

> 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
> それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
> 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

> このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
> そのことをとても心配しているのです。


> 平成30年2月13日
> 公益社団法人日本漫画家協会


> NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
> NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
> (1ヶ月公開)


<海賊版サイトについての見解(公益社団法人日本漫画家協会)>
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/01/18 (Fri) 06:14:53

<海賊版誘導サイト開設者らに実刑判決 大阪地裁(毎日新聞、1月17日)>

 おはようございます。


 重い判決が出ました。


> インターネットで人気漫画などを無料で公開する海賊版サイトに閲覧者を誘導する「リーチサイト」を運営したとして、著作権法違反などの罪に問われた男3人に対し、大阪地裁は17日、いずれも実刑判決を言い渡した。開設者の和宇慶(わうけ)真被告(23)は懲役3年6月(求刑・懲役4年6月)とされ、飯島健太郎裁判官は「多数の著作権者に大きな損害を与えた」と指摘した。

≫ <海賊版規制で有識者会議>ブロッキング法制化紛糾 報告書断念の可能性⇒
≫ <米質問投稿サイト「Quora」に不正侵入>利用者1億人に影響か⇒
≫ <海賊版サイト> 「ブロッキング」でまとまらず 有識者会議⇒

> サイトの保守管理をしていた成合太彰(たかあき)被告(24)は同3年(求刑・同4年)、投稿管理者の吉井雄一被告(39)は同2年4月(求刑・同3年)。

> 判決によると、3被告は国内最大規模のリーチサイト「はるか夢の址(あと)」を開設・運営。2016~17年、人気漫画や週刊誌のデータ68点が違法に投稿された別のサイトのリンク(URL)を、48回にわたって掲載するなどした。

> 著作権を侵害されたのは44人。被害総額も約3900万円に及び、飯島裁判官は「同種事案の中でも相当悪質で結果は重大」と述べた。【遠藤浩二】


https://mainichi.jp/articles/20190117/k00/00m/040/205000c

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/02/22 (Fri) 18:07:06

<海賊版リーチサイト運営者に実刑判決、法規制の議論にも影響(日経xTECH、1月28日)>

 こんばんは。


 日経コンピュータの記事です。


> 海賊版の漫画へのリンクをまとめた「リーチサイト」の運営者に実刑判決が下った。この判決が図らずも示したのは、海賊版サイト対策における制度上の「穴」を埋める法整備が喫緊の課題になっている事実だ。通常国会ではリーチサイト規制を含む著作権法の改正が議論される見通しで、ブロッキング法制化も依然くすぶる。

> 「被告人を懲役3年6カ月とする」――。大阪地裁は2019年1月17日、海賊版関連の訴訟において画期的な判決を出した。知名度の高いリーチサイトの1つだった「はるか夢の址」(すでに閉鎖)の運営・管理者3人に執行猶予のない実刑判決を言い渡したのだ。

> リーチサイトは海賊版の漫画などを誰でも無料で読めるWebサイトだ。もちろん作者や出版社に許諾を得ておらず、著作権を侵害している。

> だが、これまで権利者側は法的な対応をなかなか取れずにいた。リーチサイトは第三者が海外のサイバーロッカーなどにアップロードした海賊版へのリンクを張っているだけで、リーチサイト自体には海賊版コンテンツの実体がなく、複製権や公衆送信権の侵害など、通常の海賊版対策に用いる根拠規定が適用できなかったのだ。


> 緊急対策の内容巡り、文化審議会も大荒れ

> 今回は「3人の被告と海賊版を外部サイトにアップロードした者との間に共謀関係があったと認定され、共同で違法アップロード行為をしたとして実刑につながった」(ACCS:コンピュータソフトウェア著作権協会)。だが今後、こうした論理構成を他のリーチサイトにも適用できるとは限らない。

> ACCSの推計では、はるか夢の址経由のダウンロードなどによる被害額は2016年7月~2017年6月の1年間で731億円に上るとしている。2018年6月から10月まで海賊版対策を議論した有識者会議「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」でも、リーチサイト対策の必要性は参加者の間で一致して認められていた。

> こうした経緯を踏まえ、政府は2019年の通常国会に著作権法改正案を提出する見通しだ。柱となるのは2点。1つはリーチサイトなど、海賊版の拡散を助長する蓋然性が高い悪質なウェブサイトなどを罰則付きで禁止すること。もう1つは消費者による違法ダウンロードの対象を、現行の音楽・映像から漫画や写真などの静止画に広げることだ。

> 海賊版の被害に悩むコンテンツ産業からの要望を受けた「緊急対策」として、有識者会議での検討開始から1年足らずという駆け足での法整備を目指している。だが、あまりの拙速さゆえの危うさも見え隠れする。

> 「海賊版サイトとは直ちに関係ない行為も刑事罰の対象となってしまう」「日常生活における資料の収集保存にも深く関わる。多数の国民を潜在的な犯罪者にするような法改正には反対だ」「丁寧な議論を少なくとももう1回すべきだ」――。2019年1月25日に開催された文化審議会 著作権分科会 法制・基本問題小委員会は荒れに荒れた。

> 同小委は有識者会議での合意を踏まえ、海賊版サイト対策に向けた著作権法改正の制度設計を議論してきた。この日は2018年度最後の会合で、通常ならば年度内の会合やパブリックコメントを踏まえ、最終報告書の文言を微調整する程度。それがこの日は、予定の2時間を過ぎても弁護士や学識経験者などの委員が賛否入り乱れて激論を繰り広げたのだ。

> 紛糾の種は、リーチサイト規制と並ぶもう1つの柱、違法ダウンロードの対象拡大だった。文化庁が作成した報告書案の記述は、賛否両論を併記しつつも「刑事罰の対象範囲を著作物全般に拡大していくことを有力な選択肢としつつ……」と記載。有識者会議でコンセンサスを得た静止画に限らず、テキストなどを含むあらゆる著作物について海賊版のダウンロードを違法とし、さらに罰則も付ける方向性を強くにじませた。

> 複数の学識経験者などの委員がこれに対し、対象が広範すぎることや刑事罰も盛り込もうとしていること、同小委での議論が十分でないことなどを挙げて反発。法整備を急ぐべきだとする委員との間で丁々発止のやり取りが続いた。

> 結局、同小委の茶園成樹主査が「年度内にもう1回開くのは無理」として、方向性が見えないまま異例の主査預かりとして激論を引き取る展開に。今後、親会である著作権分科会を経て通常国会で改正案を審議する見通しだが、文化審議会が大荒れになったことを踏まえれば、今後も波乱含みの展開が続きそうだ。

<以下、有料記事>


https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01577/?n_cid=nbpnxt_mled_nws

Re: 海賊版への誘導サイト 警察が関係先捜索(NHK) - シバケン

2019/04/17 (Wed) 09:16:15

<補足>

<参考=NO.1853 「動画をみんなに見てほしかった」人気アニメをネット公開、被害178作品18億円 容疑の会社員逮捕(毎日新聞、4月15日)>
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_zatudan_177.htm#no1853

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.