みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3532709

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

中古スマホ、通信会社の選択自由に(日本経済新聞、8月15日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/08/16 (Thu) 19:37:04

 こんばんは。


 やっと、中古端末が全キャリアで使えるようになりそうです。
 と云っても、一年後の話ですが。


> 総務省は2019年7月から、割安な中古のスマートフォン(スマホ)を購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整える。NTTドコモなど通信大手3社に、自社が販売したスマホを他社の通信網でも使えるようにする「SIMロック解除」を中古品にも義務付ける。新品と比べて極端に少ない中古スマホの流通を活発にすることで消費者が格安会社に移行しやすくして、通信会社間の競争を促す。


> 国内の携帯回線は9割が大手3社との契約。家計の通信費の負担は重く、総務省は格安通信会社の参入などを通じ通信費の引き下げを図っている。SIMロックは新品でスマホを販売した通信会社以外のサービスを利用できなくする仕組みで、大手各社が契約者を囲い込む手段としてきた。

> 端末を新品で買った契約者に対しては、購入から一定期間が経過した後にロックの解除に応じていたが、中古品は盗難品の不正利用防止などを理由に未対応だった。

> このため消費者は割安な中古端末を買っても、選べる通信会社が限られるのが現状だ。

> 格安の通信会社は大手から回線を借りてサービスを提供しており、例えばソフトバンクが販売した端末は中古で流通しても、NTTドコモの回線を使う格安会社では使えなかった。

> 総務省は中古品のロック解除に応じない大手の姿勢が消費者の選択肢を狭めていると指摘。4月には有識者会議が「購入者が中古スマホの利用を不当に制限されないようにする必要がある」と打ち出していた。また公正取引委員会も6月に公表した報告書で「中古端末の流通を制限している」と指摘していた。

> 大手3社にとっては契約者の流出や、新品の販売減少につながる可能性があるが、システムなどを整えて対応する。調査会社のMM総研(東京・港)によると、2017年度の国内の新品スマホの販売台数は約3200万台。中古は179万台にとどまる。大手3社は顧客が新品を買う際に利用中のスマホを下取りし、その多くを海外に転売している。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34179450V10C18A8MM8000/?n_cid=NMAIL007

Re: 中古スマホ、通信会社の選択自由に(日本経済新聞、8月15日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/08/28 (Tue) 18:01:15

<中古スマホ:「SIMロック」19年9月に解除義務付け(毎日新聞、8月28日)>

 こんにちは。


 2箇月、先送りとなりました。

 ところで、対応バンド(周波数帯)の関係で、廉価(概ね5万円以下)な端末には、au by KDDIの回線では使えぬものが多いです。


> 総務省は28日、中古スマートフォンを対象に、使える回線を制限する「SIMロック」を解除するよう来年9月に携帯各社へ義務付けると決めた。市場競争を活発にし、料金引き下げにつなげる。中古端末の購入者は契約する携帯会社を自由に選べるようになり、選択肢が広がりそうだ。


> スマホを自社回線でしか利用できなくするSIMロックは、販売から一定期間後に解除することが義務付けられているが、中古端末には明確な規定がなかった。例えばソフトバンクが販売し、ロック解除する前に中古品として流通した端末の場合、NTTドコモやKDDIの回線では使えなかった。(共同)


https://mainichi.jp/articles/20180828/k00/00e/020/290000c

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.