みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3944697

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

<Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/09/29 (Sun) 10:50:50

件名=<画像URL・Googleの怪>GooglePicasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。



イヤ、
現時点、画像は、当方運営の、URL<Xrea>に保管の上で、「HTML」表示させてるです。
<注=<Xrea>登録取得までは、<FC2>サーバーに保管。>

又、運営サーバーに画像保管の、以前には、<GooglePicasa>にアップ・ロードで、「HTML」に呼び出し、表示させてたです。

<参考=NO.242 <アナウンス>画像URL<保管法>の変更>(17/01/09)
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_shiba_zakkan_29.htm#no242

要は、現時点、画像は、<GooglePicasa>と、<Xrea>に保管。

がしかし、
突如、<GooglePicasa>に保管の一部画像が、リダイレクトされるになったです。<19/09/26より>

リダイレクト故、閲覧的には、従前通り、表示されるですが。

問題は、<WebsiteExplorer><注=サイト内リンクのチェッカー>で、現時点、141枚が、リダイレクト表示されるです。

基本、リンク・チェックで、リダイレクトされるURLについては、リダイレクト先URLに、修正してるですが。
この場合、数が多く、又、規則性ありませんでして。
さての、どする兵衛哉と。

どするも、こするも、手法2手。
<GooglePicasa>内、リダイレクト先URLに、修正するか、
該当画像については、<Xrea>サーバーに放り込んで、そのURLに、するか、
でして。

まあね、
ここまででも、<Google>については、度々の、勝手に、仕様変更されまして。
<Xrea>に保管が無難かと。
されどの、その分、容量喰うですが。まあ、現時点の消費211MB<1GBMAX>で、充分なるの余裕あるですが。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/01 (Tue) 07:48:11

<副題=画像で、141枚。「HTML」ファイル数では、24枚。>


コレ、1枚のファイル内で、画像が、<GooglePicasa>と、<Xrea>内サーバーで、異なるを避けるため、「HTML」ファイル数で、対応して行くにしたです。

まずは、昨日<9月30日>に、該当の、リダイレクト枚数一番に高いの、「エイジ君のサッポロ不定期便」を完了したです。


「エイジ君のサッポロ不定期便」
リダイレクト画像枚数=82枚
「HTML」ファイル数=4枚

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/02 (Wed) 08:27:52

<副題=大半は、修正出来た。>

助言=1個<1ファイル>
自説=39個<7ファイル>
情報=3個<2ファイル>
雑談=12個<7ファイル>

残「話題」=4個<3ファイル>

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/02 (Wed) 11:11:06

<副題=リダイレクト画像の、修正出来たです。>

画像=141枚
「HTML」ファイル=24枚

但し、「HTML」ファイル毎に実施で、そこに、リダイレクトされていない<GooglePicasa>の画像があっても、<Xrea>サーバーに、画像を格納で、処理してる故、修正画像枚数は、253枚に成るです。

これは、「HTML」ファイルで、画像を全て、保存の上、処理したが為です。

一々の、リダイレクト画像であるかの、選別やってられませんでして。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/02 (Wed) 18:36:19

<副題=更に、自説<7枚・1ファイル>、雑談<1枚・1ファイル>の追加>


イヤ、
<WebsiteExplorer>で、スキャンしたなら、又、追加。

自説=7枚=修正9枚。
雑談=1枚=修正6枚。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/10/03 (Thu) 20:21:03

ぎょうむれんらく:
 掲示板とHTMLの両方、件名で、「Picasa」が「Picas」になってるです。

「<Googleの怪>Picasで、画像URLがリダイレクトされるの怪。」

「<画像URL・Googleの怪>GooglePicasで、画像URLがリダイレクトされるの怪。」

Re: <Googleの怪>Picasで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/03 (Thu) 20:44:27

磯津千由紀さん、こんばんわ。

オッとの、ありがとうございます。
修正するです。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/10 (Thu) 22:49:20

<副題=再び、「助言」で、リダイレクト画像が3枚。>

イヤ、
「助言」の場合、ファイル数、画像共に少ないが故、「助言」は全て、<Xrea>に移動させるかと。

合計、「67」枚を、<GooglePicasa>から、<Xrea>に移動。

実際には、<GooglePicasa>内画像はそのままで、<Xrea>に、しかるべくの、画像をアップ・ロードで、「HTML」にリンクのURLを変更。

尚、
見掛け、閲覧では、変わりありませんです。
元々が、リダイレクトで、画像表示はされてるです故。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/11 (Fri) 09:27:52

<副題=画像の枚数確認>

イヤ、
<WebsiteExplore>で、簡単<?>にわかるです。

<GooglePicasa>の場合、外部リンクで、
<https>の後に、<lh>が付くです。
よて、ソートで、整列させて、何番目から、何番目までと、調べたならばの、現時点<19/10/11>、

<GooglePicasa>=「2263」枚。
<Xrea>=「2730」枚。
<合計>=「4993」枚

での、
現時点、<Xrea>サーバーの使用容量=228MB。
残=772MB。

画像の容量、わからんですが。推定、適当、50KB/枚と、仮定で、

概ねの、100MBになるの哉と。

の、以前の、2千枚強もの画像をば、諸般、処理は大変ぞと。

イヤ、
ここまでの、修正、約の、200枚の手間暇からは。
これの、10倍でして。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/12 (Sat) 22:15:32

<副題=「意見」で、1枚検出で、これは、全部を修正するです。>


イヤ、
「意見」については、「HTML」ファイル数少なく。
現時点で、6枚。
内の、1枚の画像は、<Xrea>に格納。

結果、ファイル数5枚のみで、画像15枚。
これなら、「意見」については、一気、修正するかと、終わってもたです。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2019/10/22 (Tue) 22:40:33

<副題=「雑感」で、5枚がリダイレクトされた。>

これも、該当ファイル数、14枚と、少なく、画像も、50枚故、全部を、<Xrea>に格納で、「HTML」ファイルの修正したです。

Re: <Googleの怪>Picasaで、画像URLがリダイレクトされるの怪。 - シバケン

2022/12/16 (Fri) 13:39:16

<参考>


<参考=NO.371 <アナウンス>「エイジ君のサッポロ不定期便」の画像を移動。>
(22/12/16)
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_shiba_zakkan_49.htm#no371

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.