設置公開<2010年7月23日>
主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>
<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>
本家【シバケンの天国】
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書>
[戯言]レガシィとブルーバードの処分について - 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
2025/07/03 (Thu) 23:48:45
こんばんは。
月曜日に友人に2車の中身を空にして貰った。
レガシィは抹消登録済み(書類あり)、ブルーバードは7月25日まで車検あり。
レガシィは3年、ブルーバードは1年半、動かしてない。
2車とも、バッテリー上がってた。ブルーバードは充電したらスターターは元気に回ったが、始動しない。
今日、流しの中古車買い取り業者が来た。日本語不自由。
ブルーバードに14万、レガシィに8万、出すという。手間を考えたら、安くても売ろうかと考えてる。
ブルーバードは内装が新車同然で排気量が2000ccでガソリン満タンで自動車税支払い済みであること、レガシィは排気量が3000ccであることを言えば、吊り上げられるかも。
加えて、タント・スローパーの在庫が25万であるという。アトレーやハイゼットバンと違い、タントは四駆ではないけど。
土曜日にまた来て貰うことにした。名刺には古物商免許番号が書かれてた。
Re: [戯言]レガシィとブルーバードの処分について - 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
2025/07/04 (Fri) 23:56:03
こんばんは。
ブルーバード、今年2月の94歳の誕生日に、母は運転免許更新を断念したので、処分することに。
衝突安全性で、大きめの車に。なにせ、一昨年まで、小原子などの農道を時速80キロメートルで飛ばしてましたから。
加えて、60年前に母はブルーバードに憧れてたので、40年間ブルーバードを乗り継ぎ。
今のは、10年前、モデル末期で1800がなく、1500と10万円しか違わなかったので、2000にしたです。当時、山をエコポリス用に市に売って、裕福だったので、300万円を払えました。